支援報告

新たに3名の方に病院名誉ファウンダーに就任いただきました

c2cbd14461a3de5a3c9318fca46d6f85-1736910033.png

当プロジェクトでは、100万円以上の支援者様「病院名誉ファウンダー」を募集しています。
すでに多くの方にお申し込みをいただいていますが、今回は新たに病院名誉ファウンダーに就任いただいた以下の3名の方をご紹介します。

門倉 香代子様

36f126789cc7184d4481dc251af60356-1736910407.png

応援メッセージ

ジャパンハートが目指すこと、描く未来に賛同!
「命の格差がある限り」この偉大なる挑戦に参加させて頂きました。
未来ある子供達を救う為の活動を応援しアジア小児医療センターが無事に完成する事を祈っています。

株式会社アルム 
代表取締役社長
坂野 哲平様

b8b11779bdacef5634dcf70b918a79ee-1736910461.png

応援メッセージ

ジャパンハートの皆様の志や弛まぬ努力に心から敬意を表します。
医療ビジネスを営む身として、継続的な支援の在り方を思案してまいります。

税理士法人アーマス 
代表
本田 英夫様

 
b70350e2aefadfaeb0a0718c864e195d-1736910730.png

応援メッセージ

野々市ロータリークラブが企画しました地区大会での吉岡先生の講演会でのお話、
生活が厳しいカンボジア等における子供の癌治療に無償で携わって見えたその現場のご様子、
小児癌の痛々しい映像、先生の治療現場の姿等に満員会場のロータリーアンの多くは、
感動し涙腺を緩ませた会員も見えました。
私の家内も同様、先生の人生観、医師としての姿勢に共感しとおり、医師活動を応援したいと思っております。

 

ご支援いただき本当にありがとうございます!
あなたもぜひ、アジアの子どもたちの命を救うため、新病院の建設にご協力いただけませんか?
低所得国に200床もの大規模な病院を日本のNGOが建設するというのは、他を見ても類のない非常にチャレンジングな取り組みです。
ジャパンハートは活動開始以来、多くの子どもたちの治療を行ってきましたがその反面、手を差し伸べることができず命を落としてしまう子もたくさん見て来ました。
新病院は、”命の格差をなくす”ための、私たちの覚悟が詰まった一大プロジェクトです。
「病院名誉ファウンダー」の肩書きを、新病院の理念に共感いただき、病院の礎として100万円以上のご支援をお寄せいただいた方にお贈りしています。「病院名誉ファウンダー」は、病院に設置する記念プレートにお名前が掲載され、今後アジアで多くの子どもたちを救う病院史に刻まれます。